Archive for the ‘JKA補助事業’ Category
令和5年8月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第七回の評価会議を開催しましたので、8月の利用実績についてご報告致します。
8月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:23日間(営業日数23日間中) 目標達成
- 利用人数(運転手除く):170名
当月も利用日数の目標を達成しました。
8月は主に送迎に利用させて頂きました。お盆休みもあり、前月より営業日が1日少ない中で利用人数は前月より増加しています。送迎を利用して通所される方も増加しております。
今後も外出行事やバザーなどに車両を活用させて頂きます。
令和5年7月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第六回の評価会議を開催しましたので、7月の利用実績についてご報告致します。
7月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:24日間(営業日数24日間中) 目標達成
- 利用人数(運転手除く):168名
当月も利用日数の目標を達成しました。
7月は新型コロナウイルス感染症の流行により参加を自粛していたナイスハートバザールに出店し、荷物の搬入などに使用させて頂きました。
今後も外出行事やバザーなどに車両を活用させて頂きます。
令和5年6月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第五回の評価会議を開催しましたので、6月の利用実績についてご報告致します。
6月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:24日間(営業日数24日間中) 目標達成
- 利用人数(運転手除く):159名
当月も利用日数の目標を達成しました。
7月は新型コロナウイルス感染症の流行により参加を自粛していたナイスハートバザールに
出店するため、荷物の搬入や利用者の方の見学に使用させて頂く予定です。
今後は外出行事にも車両を活用させて頂きます。
令和5年5月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第四回の評価会議を開催しましたので、5月の利用実績についてご報告致します。
5月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:23日間(営業日数23日間中) 目標達成
- 利用人数(運転手除く):162名
当月も利用日数の目標を達成しました。
6月は手作り品のバザーに出店するため、荷物の搬入に使用させて頂きます。
今後は外出行事にも車両を活用させて頂く予定です。
令和5年4月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第三回の評価会議を開催しましたので、4月の利用実績についてご報告致します。
4月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:23日間(営業日数23日間中) 目標達成
- 利用人数(運転手除く):152名
前月の目標達成率が50%であったのに対し、当月は100%に改善しました。
送迎ルートの見直しにより、稼働日数が向上したことが要因です。
今後も引き続き送迎ルートの改善だけではなく、就労活動や外出行事にも車両を活用させて頂く予定です。
令和5年3月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第二回の評価会議を開催しましたので、3月の利用実績についてご報告致します。
3月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:12日間(営業日数24日間中) 目標達成率50%
- 利用人数(運転手除く):81名
目標未達成の要因としては、新車両の配備に伴う送迎ルートの見直しを行っている過程のため、送迎に利用しない日があったことが要因です。
ただし、令和5年2月度の利用人数33名(7日間)と比較すると、1日あたり利用人数は4.7名から6.8名に増加しておりますので、徐々に送迎ルートの効率化が現れているものと思料します。
今後も引き続き、送迎ルートの見直しを経て、活用日数を目標値(毎営業日)に近づけていくよう計画しています。
令和5年2月度 助成車両の利用実績報告
公益財団法人JKA様より競輪の公益資金によって助成を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備致しました。
この度、第一回の評価会議を開催しましたので、2月の利用実績についてご報告致します。
本助成車両は、送迎用として令和5年2月14日から使用を開始しております。
2月末までの利用実績は以下の通りです。
- 利用日数:7日間(営業日数11日間中) 目標達成率64%
- 利用人数(運転手除く):33名
目標未達成の要因としては、新車両の配備に伴う送迎ルートの見直しを行っている過程のため、送迎に利用しない日があったことが要因です。
今後、送迎ルートの見直しを経て、活用日数を目標値(毎営業日)に近づけていくよう計画しています。
事業の実施概要
新しい送迎車両が納車されました
公益財団法人JKA様より、2022年度福祉車両の整備補助事業として、競輪の公的資金による補助金の交付を賜り、令和5年2月8日に車いすスロープ付福祉車両を配備いたしました。
ワイドビジョンの従たる事業所(通称コレクト34)に配備されます。
今回助成して頂いたトヨタ ノアです。
車いす用のスロープ付で、最大8名まで乗車できるタイプです。
3列目シートは車いすに乗ったままの乗車⇔通常シートどちらでも対応可能です
これから送迎や外出行事の際に大切に活用させていただきます。ありがとうございました。